美容効果が高いイメージの強い、ビタミンCの豊富なレモンは、あるものと組み合わせることで強力なダイエット食材になるのです!
皆さん、レモンと組み合わせるとダイエットに効果的なモノ…とは、どのようなものだと思われますか?
…水なのです。
答えはなんと、ただの水なのです!
驚かれた方も不振に思われる方もいらっしゃると思いますが、
レモンと水の組み合わせで、優秀なダイエット作用が働くのです!
レモンを絞って適量に水(ミネラルウォーターに限る)を加え、重曹を1つまみ入れます。
これで完成です。
レモンは生のレモンを絞っても良いですが、市販されているレモン汁でも良いでしょう。
とても簡単で高い費用もかかりませので、手軽に誰でもいつでも始められそうですね!
しかし、重曹の1日の摂取量は5グラムまでらしいので気を付けてくださいね。
決められたことや注意事項は、きっちり守っていくことが大事ですよ。
レモンの果汁は50ccに対して水200ccが効果的と言われていますが、人によってこの分量ではけっこう酸っぱすぎるかもしれないので、自分で飲める範囲に薄めて調整して摂取していきましょう。
少量のハチミツやオリゴ糖を加えても良いので、甘味がほしい方は少しだけ加えてみてください。
ほんの少しだけですよ!
レモン水に重曹を加えることでお腹に炭酸が溜まっていき、満腹感が上がって食べ過ぎ防止効果が出てくるそうです。
またレモンと水の組み合わせで、脂肪分や糖分お吸収を抑えてくれる作用が働くと言われています。
さらに脂質の代謝効果を上げ、肝臓の働きも上げてくれるそうですよ。
レモン水のダイエット効果はまだまだ続きます!
レモンに含まれる「クエン酸」は疲労の元である疲労物質の「乳酸」を解消してくれるようです。
乳酸が分解されることで、「クエン酸サイクル」とよばれるエネルギーの生産回路が正常になって代謝効果を上げてくれるので、脂肪燃焼効率の高い身体作りへの大きな役割を果たしてくれているというのです!
美容効果に注目の高い「ビタミンC」にはとても強い抗酸化力があり、身体の基礎代謝の働きに良くない活性酸素を除去してくれる役目があるといわれていますので、血液をサラサラにしてくれる「レモンポリフェノール」の作用との相乗効果により、新陳代謝の高い身体作りへと導いてくれそうですね!
空腹時のように胃に何も入っていない状態でレモン水のような刺激の強いものを摂取すると、胃腸を荒らしてしまう可能性もあるので、何か胃に入っている時…
主に食後に摂取するよう気を付けてくださいね。
もともと胃腸が弱い方には刺激が強すぎると思われるので、他のダイエットをしましょう!
お腹を壊すとわかっていても、ダイエットの為に摂取するなんて馬鹿な行為は絶対にしないでくださいね。
各ダイエットに効果的な運動や食材が、すべての方に当てはまるダイエット…
というわけではないので、きちんと見極めてからダイエットは始めましょう。
自分の身体のバランスと、精神のバランスを崩さないダイエットを選ぶのも、大事なダイエット・生活改善の一部であり始まりです!