世の中では“おバカタレント”なる、新しいジャンルが生まれていますよね。
少し前までは、頭が悪いとか、馬鹿だとか…
このようなことは基本的に悪口の対象にされることであり、決してメリットなんてないものであったと思いますが、このおバカタレントブームにより、
“おバカである”ことにメリットが出るようになりましたよね。
多数決って、本当にスゴイ力なのだと、つくづく思いましたよ。
少し前まではNGのことでも、誰かの意見によって世間がOK思考に風向きが変わって、OKだと思う方が増えれば常識的にNGだったものが、常識的にOKとされるようにもなるのですからね。
もっと分かりやすく言えば、黒だったものも多数決で白に変わる、ということでしょうか。
まぁ、おバカタレントと言われる方々は本当は皆さん頭は良いですけどね。
勉強として数学ができるとかそういった頭の良さではなく、
「こう言われたらこう言う」
というように、コミュニケーション分野での頭の回転が相当速い、賢い人種であるとも思います。
おバカタレントがブームになったことで、おバカであることが人に好かれると勘違いした一般人が、本当にバカ丸出しの言動をしているのを、通りすがりにでも目にすると、本当にイライラしてしまう自分がいます。
おバカタレントはおバカと言われても、決して頭が悪い訳ではありません。
頭は良いのです。
ここを分からずに、ただブームに便乗していると、本物のバカになってしまうので、皆さんも十分に気を付けていただきたいところですね。
さて、ずい分と前置きが長くなってしまいましたが、今回のダイエットテーマは“脳”です。
先ほどもお話ししたように、世間と言う者は多数決で常識すら変わってしまう物であります。
しかし、その根本は、各個人の脳に起因があるのです。
脳はそれほどに人間の言動、そして世間の常識までをも変えてしまう力があるのです。
ちょっと難しい話なので、だんだん何を言っているのか分からなくなってしまう方もいらっしゃることでしょう。
まぁ…深くお話しするとあまりに時間がかかってしまうので、ここでは何となくご理解いただければ大丈夫です。
とにかく、人間を支配しているのは“脳”である、ということだけ、しっかりと把握してくださいね。
人間を支配しているのは…
そう、“脳”です。
「違う、心だ」と思われる方もいるでしょう。
ただ、心は“感情”であって、“思考”ではありません。
思考に感情も関わることもありますが、人間の言動を支持するのは思考を司る脳なのです。
ここで、ダイエットにも脳は大きく関わってくることをお話しましょう。
脳には、“太る脳”と“痩せる脳”があること、ご存知の方はいらっしゃいましたでしょうか?
これは事実でありますので、ダイエッターの方は心して聞いてくださいね。
「これを食べたら太るかもしれない」
「我慢していたのに食べてしまったから太ってしまう」
日常、このような考え方をされる方の脳は“太る脳”です。
「これを食べたところで太らない!」
「これを食べたら絶対痩せる!」
このような考え方をされる方の脳は“痩せる脳”です。
脳の発信した信号は、体の細胞まで確実に伝達されます。
「ただ思っただけで?」
と驚かれる方、そうなのです。
ただ思っただけでもダイエットには大きな差が生まれるものなのです!
日常、どのようなことを想いながら生活するか…
ここからダイエットは始まっているのです!
ダイエッターの皆さん、考え方を切り替えて、皆で痩せる脳になっていきましょう!